祝宴・晴れの席に賀茂鶴を

おすすめはこちら

伝統の技の詰まった樽詰と角樽
賀茂鶴創醸来の伝統の技で醸した本流の日本酒です。

鏡開き
広島地方では古くから鏡開きが行われていました。
その昔、戦に出陣する武将たちが草津浦の樽が鼻(現在の西区古田小学校の南にある小山)において、酒樽の鏡を開き、その酒を全軍に振る舞って出陣を祝い、士気を鼓舞しました。そしてめでたく勝利を掴んだと言われます。
鏡は円満、開くは開運につながるとも言われます。この古事にならい、現在ではおめでたい催しなどで広く行われるようになりました。


迷ったら、純米大吟醸・大吟醸
迷う場合はひとまず「純米大吟醸酒」や「大吟醸酒」をおすすめします。
日本酒は製法によって様々な種類がありますが、「純米大吟醸酒」や「大吟醸酒」はお米を50%以上も磨いて造る、特定名称酒の中での最高級品です。
原材料を吟味し精魂込めて醸した、こだわりの逸品です。香り高く、繊細な味わいは男女を問わずビギナーから愛好家まで幅広く喜んでいただけます。




組み合わせギフトセット
ギフト選びにお悩みの際は、いろいろなお酒を組み合わせたオリジナルギフトもおすすめです。送料無料の酒米にこだわった蔵元直送セットはいつでもご注文いただけます。


ギフトセット


感謝の気持ちとともに、この時期ならではの特別感や選んだきっかけも伝えることができれば、味わいもひとしおになるのではないでしょうか。
賀茂鶴では感謝の気持ち伝えるお手伝いをいたします。
のし紙や包装は無料で承っております。ご注文時にお申し付けください。

26件中1件~26件を表示