買い物かご

夏本番がやってくる!

今年もまた土用の丑の日がやってきます。
夏の風物詩の食材と言えば、ずばり 「鰻(ウナギ)」 。
ウナギは古来より、精のつく食べ物として、私たち日本人に大変好まれてきました。
夏バテ防止のためにウナギを食べるという習慣が定着したのは、江戸時代中後期になってから。
売り上げ不振に悩んだウナギ屋から、相談を受けた平賀源内がウナギを売るための「本日土用丑の日」というキャッチコピーがはじまりとする説が有名です。

土用の丑の日に食べるウナギ。日本酒のつまみとしても最高です。ウナギには”樽酒"が合うと弊社営業部ではずっと言われてきました。
昨年あたりから営業のHさんが「ウナギには”生囲い純米”が合う」と・・・。
「ほんまかいな!?」
もうこれは飲んでみるしかない…
「いざ、実食!!」

「ん~」




樽酒は…ウナギのこってりと甘いタレにも負けることなく、生臭さを打ち消し、旨みを引き出してくれます。
生囲い純米は…脂っこさを爽やかな香りと味わいで洗い流し、さらにもう一口と手が伸びます。

「両者引き分け!」 
私としてはどっちも上手いが答えでした。

表示切替:
5件中1件~5件を表示

商品一覧

生囲い純米 720ml

¥1,177(税込)

樽酒 瓶詰 720ml

¥1,595(税込)

生囲い純米 300ml

¥473(税込)

樽酒 瓶詰 1.8L

¥3,080(税込)

在庫 品切れ

樽酒 瓶詰 1.8L 6本 ダンボール輸送箱入

¥18,480(税込)

在庫 品切れ

5件中1件~5件を表示

カレンダー
  • 今日
  • 休業日

最新情報をいち早く、
お得な情報を配信いたします

公式SNSアカウント

フォローお願いします
情報を発信しています

ページトップへ